片付け

「できる人」の時間整理術&片づけ術

「 時間を大切にするとビジネスがもっと上手くいく 」

今回の研究資料
この本に興味がある方は画像をクリック(Amazonサイトに飛びます)

突然ですが、
やる事が多すぎていつも時間が足りない。もっとやりたい事をする時間が欲しい。
と悩んでる方がいたら
あなたはなんとアドバイスしてあげますか?

時間は全ての人に平等なモノの代表格です。
1日24時間。365日。どのように使っても、増やしたり減らしたりできません。

だからこそ、その使い方はとても大切ですよね。
動画をご覧の皆さんは大半の方がお仕事をされていると思います。

そこに費やす時間は決して少なくないと思いますし、場合によっては
仕事に追われている時間が多いという方もいるのではないでしょうか。

もっと時間が欲しい!
でも無理して寝る時間を削ったり、仕事の為にプライベートを犠牲にしたりはしたくない。

では、どうすればよいのでしょうか?

今回ご紹介することを実践していただくと、
時間を上手に使えるようになれば、もっとビジネスもプライベートも充実する。
という学びを得られることでしょう。

「時間を生み出す整理術を身につける」

それでは具体的な方法を解説していきます。

一言でいうと「時間を生み出す整理術を身につける」です。

人は趣味に関する事の場合、すすんで整理する人も少なくありません。

旅行のプランを立てたり、グッズを飾る配置を考えたり
好きでやっていることは、多少の面倒も楽しめるものです。

ですがビジネスとなると、整理整頓が後回しにされがち。

ひたすら目の前のタスクを片付けていく事に夢中で
時間をどんどんと奪われてしまいます。

どんな事でも熱中して取り組むのは良いと思いますが
限られた時間を上手に使えず、浪費してしまうのは
ちょっと勿体ないですよね。

ここでは、限られた時間をうまく使うコツを3つのポイントにまとめてました。

1.「コマ切れ時間」を意識してみよう
2.短時間でも出来る事はたくさんある
3.日頃の「整理整頓」と「準備」が時間を生み出す

ここからさらに詳しく、これらを一つ一つ解説していきます。

1.「コマ切れ時間」を意識してみよう

まずはじめに「1.「コマ切れ時間」を意識してみよう」について解説していきます。

ビジネスマンが会社という組織に属している以上、自分の都合だけでスケジュールは
決められません。

同僚や上司の都合もあれば、お客様の都合もあるでしょう。

打ち合わせや会議、取引やそのための移動時間など
スケジュールの大きな枠が先に決まっていることがあります。

その合間の時間が、例えば20分あいたとして
あなたならどのように使いますか?

ただぼーっとしてるという人は稀だと思いますが
何となくでスケジュールを見返したり、たまたま持ち合わせた本を読んだり
していませんか?

この「コマ切れ時間」というのは、よほど過密なスケジュールを組まない限り
毎日3-4回はあるもので
大体一日に1時間は発生しています。

単純計算ですが、年間で365時間を何となく使ってしまっているのです。

仕事が早い、いわゆる「できるビジネスマン」は
この「コマ切れ時間」の使い方が圧倒的にうまい人がほとんどです。

わずかな時間も大切にすることで、結果に繋げる術を持ってるんですね。

では、その空いた時間で何をすれば
有効なのでしょうか?
次の項で説明していきます。

2.短時間でも出来る事はたくさんある

続いて「2.短時間でも出来る事はたくさんある」について解説していきます。

「コマ切れ時間」はどのようにすれば有効活用できるのでしょうか?

これは結論から言うと「To Do リストを作る」です。

To Do リストを作る

「もし今、ちょっとした時間が出来たら、何をしよう?」を
常日頃から考えて準備しておき、これをいつでも持ち歩くようにします。

少しでも時間があるときはリストを見て、そこから今やるべき仕事を選ぶようにします。
リストに書き出す仕事は、短い時間でできる内容でなくても構いません。

現在進行中のプロジェクトでもいいですし、新しい企画書の作成など
ある程度時間のかかるデスクワークになるようなものでも良いのです。

ポイントは、今やるべき仕事について思考している事。

脳内で抱えているタスクの整理整頓を行います。
紙とペンがあれば書き出すこともできますし、いつでもどこでも出来ます。

プレゼンやスピーチならデスクに向き合ってから文章を考えるよりも
スタートダッシュできますし、資料作成であっても構成をイメージしてある程度頭の中で形になっていれば
その後の作業がスムーズです。

物理的に作業ができないような状況であっても、頭は自由に仕事ができます。

ちょっとした合間が、仕事の進行を整理整頓して準備を考える良い時間となり
いざ自分の仕事に集中できる時間がきたときに、無駄なく時間を使えるようになるのです。

3.日頃の「整理整頓」と「準備」が時間を生み出す

最後に「3.日頃の「整理整頓」と「準備」が時間を生み出す」について解説していきます。

前項では、時間を上手に使うために「コマ切れ時間」をつかって
頭の中で「整理整頓」と「準備」をすすめました。

この事前準備と整理を怠らないことこそ、時間を有効活用する為の
キーポイントです。

これはビジネスに限ったことではありません。

例えば自宅のクローゼットや下駄箱もゴチャゴチャだと、選ぶのに時間がかかりますし
カバンの中身も中に何が入っているかわからないようでは、いざという時に困ってしまいます。

整理整頓することで無駄な時間がかからなくなりますし
必要なものはあらかじめ準備しておけば、余計なトラブルも避けられます。

通勤の間に今日の予定を把握して、朝何をすればよいかが分かっていれば
出勤して即仕事に取り掛かれます。

休日前の帰宅時間でプライベートのスケジュールが立てられれば
当日になって「何しようかなぁ」なんて無駄な時間を過ごしてしまう事もなくなりますよね。

整理整頓が得意な人は、こうして
あいた時間で先手を打つことで、のちにかかる時間を短縮させています。

また、ムダな時間が発生してしまわないよう、上手にリスクカットしているのです。

備えあれば憂いなし
誰でも知っている言葉ですが、これをキチンと身につけ実践されている人は
意外と少ないかもしれません。

メリットについては、お片付けの本を見れば、どれを開いても沢山載っていますが
残念ながら幸福については、あなた自身で確かめるほかにありません。

お片づけのメリットを超えて、幸福を感じれるようになったなら
その時はきっともう、悩みを解決する方法が自分の中に出来上がっているかもしれませんね。

【まとめ】

では最後にこの動画の考え方をまとめて振り返っていきます!

まず「スケジュールの合間の小さな時間を大切にしよう」ということ
そして「いつでも今すべき事を考えられるようTo Doリストを持ち歩こう」ということ
最後に「いつでもすぐ動けるように頭の中で準備を整えておこう」ということでした。

西洋には「タイム イズ マネー」という言葉があります。
これは、もともとギリシャの格言だったそうです。

日本でも「時は金なり」の訳で一般的に広く知られていますよね。
ですが、現代では少し変わってきたのではないでしょうか。

お金は無くなっても、努力次第でまた増やすことが出来ます。
それに対し、時間は何をしても増やすことが出来ません。

時間は失ったら戻ってこない。
だとすれば「タイム イズ ライフ」。時間とは人生そのものじゃないか?と本書では述べられています。

限られた時間を大切にすることは、自分の人生を大事に生きているということ。
ちょっとした時間も無駄にせず有効につかっていきたいですね。

【YouTube】お片付け研究室チャンネル紹介

スポンサー企業

買取専門店アシスト公式サイトへ

下取りチェッカー

買取の流れ

\60秒で自動査定/ 友だち追加