片付け

忙しくても毎日をご機嫌に オトナ女子の暮らしレシピ

「働き女子に学ぶ、毎日がもっと楽しくなるひとり暮らし」

今回の研究資料
この本に興味がある方は画像をクリック(Amazonサイトに飛びます)

突然ですが、せっかくの一人暮らしだから、もっとオシャレでスタイリッシュにしたい!
という悩みを抱えた方がいたら、あなたはなんとアドバイスしてあげますか?

今回ご紹介する本の著者、namytone(ナミトーン)さんは
好きなものと良いものに囲まれた、大人女子の暮らしが大人気のインスタグラマーです。

「ひとりだからこそ、楽しく自分らしく暮らそう! 」をモットーに
ひとり時間の過ごし方や、ちょっとした暮らしの工夫などを
インスタ映えするお部屋の写真を添えて提案してくれています。

今回ご紹介することを実践していただくと、
自分らしい暮らしがあれば、忙しい毎日でもご機嫌でいられる
という学びが得られることでしょう。

それでは具体的な方法を解説していきます。

「仕事の忙しさに負けない、シンプルでゆとりのある空間にしよう」

一言でいうと「仕事の忙しさに負けない、シンプルでゆとりのある空間にしよう」です。

ひとり暮らしをしていると、不安になる事って結構ありますよね。
20代から30代というのは、特に人と比較したり、余計なことを考え込んでしまったりと
色んな感情と葛藤する時期です。

お仕事だって若さを活かしてアクティブに動けば、壁にぶつかる事もあるでしょう。

そんな人生で最も馬力が必要な時期を生きぬく為には、しっかりとした休息は必要不可欠。

お仕事でくたくたになった時、「帰りたい」と思えるお部屋を
自分だけの「オアシス」にしたいですよね。

ここでは、その中でも特に注目したいポイントを3つに絞ってみました!

・背伸びしないで自分流にこだわる!
・「使いやすい」と「気持ちがいい」を叶える空間作り
・掃除は無理なくサッと出来るのがポイント

ここからさらに詳しく、これらを一つ一つ解説していきます。

背伸びしないで自分流にこだわる!

まずはじめに「背伸びしないで自分流にこだわる!」について解説していきます。

お部屋を自分の好きで満たすことが出来るのは、一人暮らしの特権と言っても良いでしょう。

空間つくりにおいて自分の理想をイメージするのは、とても大切です。
どんな部屋だったら最も快適に過ごせるかを、ゆっくりと形にしていきましょう。

仕事もプライベートも忙しいとなると、お部屋で過ごす時間は限られてきますし
モノが多くても扱いきれません。何より管理が大変になってしまいます。

本当に欲しいものを、一つ一つ吟味して、こだわりの逸品で揃えていきましょう。
部屋に合うか合わないかという基準ができれば、お買い物の目安にもなります。

例えばお部屋がシンプルなら、オシャレな家電は実用性も併せ持つインテリアになります。

機能だけではなく、自分のセンスを取り入れて選ぶことが出来ますよね。
世間の評価や流行に流されない、自分なりの基準を持てるようにしましょう。

「お気に入りのショップ」を見つける

お部屋を自分流に仕立てるポイントはいくつかありますが
一番確実なのは「お気に入りのショップ」を見つけることではないでしょうか。

そうすることで、インテリアに統一感を持たせることができ、あっちこっちお店を見に行く時間の削減にもつながります。

更には、次はあのインテリアが欲しい!お金が溜まったらあの家具を買おう!と
すこしづつ揃えていく楽しさも生まれると思います。

まだ自分のスタイルが決まっていないという方は
自分のセンスにあったショップ探しから始めてみましょう。

「使いやすい」と「気持ちがいい」を叶える空間作り

続いて「「使いやすい」と「気持ちがいい」を叶える空間作り」について解説していきます。

仕事から帰宅した時、お部屋が散らかっていて寛ぐにもくつろげない。
かといって片付けに割く時間もない。

働き盛りの一人暮らしなら、誰でも一度はそんな経験があるんじゃないでしょうか。
居心地の良いお部屋を維持する為に、散らからない工夫を先手で打っておきたいところです。

スペースを分ける

一人暮らしの場合、あまり大きな間取りに住む方は少ないと思います。
ですが、限られた空間でも、寝室と寛ぎスペース、そしてちょっとした雑務スペースは
分けた方が良いでしょう。

全てが一緒くたになっていると、あらゆるものが一ヶ所に集中してしまいがち。

物がゴチャゴチャする原因は、スペースを区分されてない場合が多いので
きちんと分けて管理するようにしましょう。

寝るスペースには一番に居心地の良さを、雑務スペースには使いやすさを
というように、スペースごとの目的をはっきりさせましょう。

モノの定位置

スペースを決めたら次はモノの定位置です。
どうしても床やテーブルの上にモノがあると散らかって見えますよね。

そういった情景は、気持ちがいい空間の邪魔になってしまいます。

特に仕事道具は帰宅後、その辺にポンと置いてしまいたくなるので
必ず定位置を決めるようにしましょう。

モノの定位置を決めて管理するのは整理整頓の基本です。

散らかしてしまう人は、意外とこれが出来てないことが多いので、時間があるときに
一度試してみて下さい。とても効果があると思います。

掃除は無理なくサッと出来るのがポイント

最後に「掃除は無理なくサッと出来るのがポイント」について解説していきます。

せっかく自分流のお部屋に仕上がっていても、汚れていては
心から安らぐことは出来ません。

快適な空間というのは、清潔で衛生的であるのは必須条件でだと思います。
となればお掃除は避けては通れませよね。

汚れは放置すると落ちにくく、溜めれば溜めるほど面倒になっていくので
気が付いたらサッとできるよう、掃除したくなる環境を作るのがポイントです。

掃除用具はすぐに取り出せる場所に収納するようにしましょう。

最近では掃除道具もオシャレなものがありますので
合えてしまわずに、見える場所においても違和感のないものを選んでも良いと思います。

ちょっとした掃除には、使ったらそのまま捨てられるような
使い捨てのモノを利用したり。

とにかく準備と片付けには手間をかけない事が大事です。
また洗剤などは特別なものは使わず、いつでも近所で買えるものがベスト。

そうすれば切れたら買えばよいので、余計なストックは不要になります。

使ったら片づけて、ついでに掃除もチャチャッとやってしまう。

そういうルーティンの流れが出来れば、重い腰を上げてわざわざ掃除をする。
という時間を作らなくて済みます。

日頃から、ちょっと掃除するのがクセになるような環境を整えましょう。

【まとめ】

では最後にこの動画の考え方をまとめて振り返っていきます!

まず「インテリアに統一感を持たせるなら自分流に合うお気に入りのショップを見つけよう」ということ
次に「スペースの役割を決めて「使いやすく」と「心地よいを」分担させよう」ということ
そして「迷いなく素早く掃除ができるような仕組みを作ろう」ということ

"社会で活躍する方のひとり暮らしは、とにかく忙しいので
限られた時間を上手に使えるよう、自分の生活スタイルに合ったお部屋つくりをしよう
という事を学びました。

仕事に忙殺されて、自分の暮らしがおろそかになってしまっては
何のために働いているのか分からなくなってしまいますよね。

疲れて帰ってきても、この部屋でゆっくり休めば明日はまた元気!

そういう空間を作り上げていくスキルは
長い人生においてずっと役立つ能力です。

一人だからこそ、誰に遠慮することもない
自分流のお部屋を作り上げて、
毎日を生き生きと過ごせる「オアシス」にしていきましょう。

【YouTube】お片付け研究室チャンネル紹介

スポンサー企業

買取専門店アシスト公式サイトへ

下取りチェッカー

買取の流れ

\60秒で自動査定/ 友だち追加